相当算練習問題の解答
相当算の練習問題(1)の解答
【問題】
まさしくんは2日間で本全体の4分の3を読みました。
まだ読んでいない残りのページは48ページあります。
この本は全部で何ページでしょうか?
相当算の公式に当てはめて考えます。
【相当算の公式】
もとにする量 = くらべる量 ÷ 割合
くらべる量…48ページ
割合…4分の1
※割合は「くらべる量」の割合です。
読んだページが4分の3ということは、残りのページは4分の1となります。
もとにする量 = 48 ÷ 4分の1
もとにする量 = 192ページ
問題文の「2日間で」は問題を解くのに関係ありません。
答え.192ページ
相当算の練習問題(2)の解答
【問題】
かずおくんは一日目に本の3分の1を読み、二日目には4分の1を読み、三日目には5分の1を読みました。それでもまだ本には読んでないページが130ページあります。
この本は全部で何ページでしょうか?
三日間で読んだページを求めます。
3分の1 + 4分の1 + 5分の1 = 60分の47
上記より、読んでいないページの割合は、60分の13となります。
読んでいないページ数は130ページ(問題文より)です。
相当算の公式に当てはめて考えます。
【相当算の公式】
もとにする量 = くらべる量 ÷ 割合
もとにする量 = 130 ÷ 60分の13
もとにする量 = 600ページ
答え.600ページ
相当算の練習問題(3)
【問題】
ひがし小学校の6年生は6割が女子です。また、6年生女子でクラブ活動をしている子は63人いて、これは6年生女子の70%にあたります。
ひがし小学校の6年生は全部で何人でしょうか?
問題文を整理します。
- 6年生の0.6が女子
- 6年生女子の0.7がクラブ活動をしていて、この人数が63人
相当算の公式にあてはめて考えます。
【相当算の公式】
もとにする量 = くらべる量 ÷ 割合
6年生女子の人数を求めます。
63人 ÷ 0.7 = 90人
6年生全体の人数を求めます。
90人 ÷ 0.6 = 150人
答え.150人