ニュートン算問題の解き方(中学受験の算数教室)

ニュートン算解説

ニュートン算のオリジナル問題と解き方解説

いろいろなパターンがあるニュートン算の解き方をオリジナル問題をもとに解説しています。

 

むずかしそうな名前がついているニュートン算ですが、考え方を知ってしまえば簡単に解ける問題も少なくありません。できるだけ、たくさんのパターンの問題に挑戦してみてください。

ニュートン算の「ニュートン」とは17世紀(日本なら江戸時代)に活躍したイギリスの科学者の名前です。

 

リンゴが木から落ちるのを見てニュートンは万有引力の法則を思いつきました。
あなたは何でニュートン算の解き方を思いつきますか?

 

ニュートン算の基本問題と解き方を解説

ニュートン算初心者のための基本問題と解き方解説です。
ニュートン算ってナニ?」と思っている人は、まずは問題を見てみましょう。

 

ニュートン算の基本問題

受付開始前に40人が並んでいて、さらに受付開始後にも一定の割合で人が並ぶ列に加わっています。受付スタート後、20秒で1人が受付を通過します。列に並んでいる人がいなくなるまでに40分かかったとすると、受付開始後に列に並んだ人は1分あたり何人だったでしょうか?

この問題の解答・解説はコチラから ⇒ ニュートン算の基本問題と解き方解説

いろいろなパターンのニュートン算問題