
計算のくふうで解くわり算の練習ドリルです。
わり算は次のように工夫することでカンタンに解くことができるようになります。
よって「÷5」は2倍して0を一つ減らせばよい
(例)60÷5=60×2÷10=120÷10=12
よって「÷25」は4倍して0を二つ減らせばよい
(例)200÷25=200×4÷100=800÷100=8
よって「÷125」は8倍して0を三つ減らせばよい
(例)3000÷125=3000×8÷1000=24000÷1000=24
問題 | 【答え】 |
---|---|
128 | 4の倍数 |
174 | 6の倍数 |
117 | 9の倍数 |
156 | 4と6の倍数 |
198 | 6と9の倍数 |
赤い部分をクリックすると正解が表示されます。