算数クイズ(6年生向け)にチャレンジ!

算数クイズ(6年生向け)にチャレンジ!

中学受験に役立つ算数クイズ(小学校6年生向け)

中学受験に役立つ算数クイズを作りました。解説に記載されている考え方を覚えておくことで、中学入試問題にも活かせます。挑戦してみて下さい。

 

算数クイズ(1)九九の答え81個の合計は?

2025

  • 1の段の答えの合計は「1+2+3…+9」で「45」
  • 2の段の答えの合計は、1の段の答えの合計「45」の2倍
  • 3の段の答えの合計は、1の段の答えの合計「45」の3倍
  • 1〜3の段の答えの合計は、「45」の1倍+「45」の2倍+「45」の3倍
  • 1〜3の段の考え方を9の段まで拡げると合計は、「45」の1倍+「45」の2倍…+「45」の9倍
  • 「1倍+2倍+3倍…+9倍」は「45倍」
  • 1の段の答え「45」を「45倍」したのが答え
  • 45×45=2025

 

算数クイズ(2)九九の答え81個の平均は?

25

  • 九九の答え81個の合計が2025(前問)
  • 2025÷81=25

 

算数クイズ(3)九九の答え81個のうち奇数はいくつ?

25

  • 奇数となるのは奇数×奇数のみ
  • 奇数の段は「1」「3」「5」「7」「9」の5つのみ
  • 奇数の段にかける数字で奇数なのも「1」「3」「5」「7」「9」の5つのみ
  • 5×5=25

 

算数クイズ(4)うるう年でない年の1月1日から12月31日までで真ん中の日付は?

7月2日

  • 1年365日の真ん中は183日目
  • 1月から6月までで、31+28+31+30+31+30で181日
  • 7月1日が182日目、7月2日が183日目

 

算数クイズ(5)47チームが参加するトーナメントの試合数は?

46試合

  • トーナメントは負けたら終わり
  • 負けないのは優勝したチームのみ=46チームが負け
  • 1試合で負けるのは1チーム
  • 46チームが負けたので、試合数は46チーム
  • トーナメントは「参加チーム数−1」が試合数となる

 

算数クイズ(6)33+34+35+36+37+38+39+40+41+42=?

375

  • 連続する10個の数の和は「5番目の数字×10+5」で求められる
  • 37×10+5=375
中学受験の地頭勝負に役立つビジネス書
  • 発売即大ヒット!! わずか1年で20万部突破
  • 読むだけで「賢く」なれる知的トレーニングを67問収録
  • Google、Apple、Microsoft、一流企業が採用試験で出題

頭のいい人だけが解ける論理的思考問題

新品価格
¥1,782から
(2025/6/1 09:30時点)