
12の段の九九は、こたえの「十の位」の数字(上位ケタ)と「一の位」の数字(下位ケタ)にわけて覚えます。
十の位のこたえ | 1から4までは同じ数字、「×5」以降はひとつ上の数字 |
---|---|
一の位のこたえ | 【2,4,6,8】と増え、「×5」のときに【0】、「×6」から【2,4,6,8】 |
表にするとこうなります。
一覧で覚えましょう。
12×1= | 12 |
---|---|
12×2= | 24 |
12×3= | 36 |
12×4= | 48 |
12×5= | 60 |
12×6= | 72 |
12×7= | 84 |
12×8= | 96 |
12×9= | 108 |
こたえを「百の位」「十の位」「一の位」にわけて覚えます。
百の位のこたえ | 「×16」までは【1】、「×17」からは【2】 |
---|---|
十の位のこたえ | 【3,4,5,6】と増え、「×15」から【8,9,0,1,2】 |
一の位のこたえ | 【2,4,6,8】と増え、「×5」のときに【0】、「×6」から【2,4,6,8】 |
12×11= | 132 |
---|---|
12×12= | 144 |
12×13= | 156 |
12×14= | 168 |
12×15= | 180 |
12×16= | 192 |
12×17= | 204 |
12×18= | 216 |
12×19= | 228 |
問題 | 答え |
---|---|
12×11= | 132 |
12×12= | 144 |
12×13= | 156 |
12×14= | 168 |
12×15= | 180 |
赤い部分をクリックすると正解が表示されます。